
にんにくが体にもいいし、この時期風邪の予防になる
とわかってはいても気になるのがにおい。
毎日食べたいけど、次の日ににおいが残るのが
気になるとどうしても敬遠してしまいますね。
水巻のでかにんにくは普通のにんにくよりも
においが少ないのが特徴ですが、それでも気になる方に・・・。
<にんにくのにおい対策>
ニオイ対策には食前と食後があります。
まず、食前にとるとよいとされているものは・・・。
牛乳!
牛乳のたんぱく質がにおいの原因アリシンを包み込むためだといわれています。
そして食後にとるとよいとされているもの。
1.りんご
これはりんごの成分ポリフェノールが作用するため。
特にりんごの皮ごと食べるのがよいとされています。食後すぐに食べるのが効果的。
また外出先などでどうしても食べられないときは100%のりんごジュースでも
効果があるとか。
2.酢
においの元を作る力を弱めてくれます。酢をそのまま飲むのは厳しい時はりんごジュースで割って飲んでも効果が期待できます。
にんにくのにおい対策いかがでしょうか?
是非試してみてくださいね!